痛み・しびれなどの不調 お気軽にご相談ください。
腕・肩の痛みで整体治療をした際に
予兆<初期<中期<末期
右に行くほど整体治療での効果は出にくくなります。
個人的意見として、ジッとしていても痛む、末期に整体は効果的でないと思います。
自覚症状からの、おおよその通院目安です。
通院間隔は、自覚症状・関節のユガミ・筋肉の緊張を診て決めます。
末期 | ジットしていても痛いケースではジットしていて(安静時)の痛みが軽減するまで、5~10回 日常生活で支障がなくなるまで15~20回 |
---|---|
中期 | 動かすと痛みを感じるケースでは生活に支障がなくなるまで、3~5回 健康な状態に戻るまで6~15回 |
初期や予兆(予防) | 痛みはないが、引っかかるなど動かしにくい1~2回 |
日常生活の、肩や腕にかかる負担で、治癒までの期間に大きな差が有ります。
1度で変化が出る人もいれば、5回目までまったく変化のない人もいますし基礎疾患に、更年期や糖尿病などお持ちの方は、長くかかる傾向があります。
「ホームページを見て…」と、お電話いただけるとスムーズです。
お気軽にお電話くださいね。
3密を避けた室内
ご連絡お待ちしています。
整体 こぼり治療室
受付時間:9:00〜19:00
(休み:水・木・日曜)
横浜市瀬谷区中央2-28 クレール102
駅徒歩3分
小堀 健