膝のお皿 下が急に痛くなる事を繰り返す。 40代 女性

自宅で、階段を踏み外し、2・3段落ちて、膝の皿を打撲
病院でのレントゲン検査では、軟骨がすり減り、変形性膝関節症

軟骨のヘリがひどく、病院では治療のすべがないので、ウォーキングを指示された。

ウォーキングをひと駅分行ったら、膝に激痛
現在は、安静にしているので、激痛は治まったが階段の上り下りで
膝の皿の下と、ひざ裏に痛み。

以前行っていた、山登りをもう一度したいと、はり整体を希望して
瀬谷の当院に来院。


「はじめて来院した時の状況」
ゆがみのテスト

  • 仰向けに寝て、つま先を内側にねじるテストで膝の裏に痛み
  • 仰向けに寝て、足を4の字開脚テストで、皿の下に痛み
  • 立った状態での斜め後ろ反りで、腰に痛み
  • 正座は、初回のみヒザに違和感
  • 屈伸で深くしやがむと、ひざの前後に違和感


筋肉の状態

  • 中臀筋(おしり)
  • ハムスト(太もも裏)
  • 内転筋(太ももの内側)

3つの筋肉が、反応が悪い


「整体・はり治療を行った経過」

  • 1回目:太ももの前裏の筋肉を鍼で緩め、腰・膝のゆがみを整体
    筋肉反応は好転するが、ゆがみのテストでの痛みはやや軽減
    屈伸・正座に変化なく、キネシオテープを太ももの前後に貼り軽減
  • 2回目:ゆがみのテストは、ほぼ陰性、筋肉テストで太もも内・裏の反応悪い
    自覚症状、膝のいたみはだいぶ軽減したが、腰が重い
    ゆがみは、問題ないので、はり治療をメインに、キネシオと併用、体操を指導
  • 3回目:少し、歩いてみたので違和感があるが、生活に支障なし
    治療間隔を2週に
  • 4・5回目:違和感なし


自己管理の方法と自分で行うチェック=屈伸・正座で感じる、ひざの違和感
体操=膝の裏・内の筋肉トレーニングを、アドバイスして終了


「横浜バランス整体研究所 こぼり治療室より コメント」

病院で軟骨がかなりすり減り、それにともなう変形性膝関節症で、治療がないので、
歩きなさいと言われ、ウォーキングをしたところ痛みが出て

治療法がなく、指示通り歩くと痛い この先どうなってしまうのだろうと
かなりご心配の様子でした。

医師の説明に少し補足が必要で、軟骨は一定年齢になれば
誰でもすり減る可能性あり、じっとしていても激痛で眠れないなどの
症状がなれれば、周りの筋肉を維持して、筋肉で足を支えれば問題なし

この状態で、病院では、りはびり(マイクロ・温熱・電気・SSP)や
痛み止めの投薬が可能だが、効果が?なので

そのため、歩くなど自分で筋肉を維持すれば大丈夫と説明したかったのでしょう。

しかし、保険の3分診療では、時間に限りがあり、十分な説明ができません。

今回のように、膝の変形や軟骨のすり減りが主な原因でなく、
腰のゆがみや・ひざの周りの筋肉の疲労による膝関節のごくわずかな、ゆがみにより
じっとしていれば激痛はないが、長く歩く・階段の上り下りで痛む人は多いです。


整形で、運動してくださいと言われますが、何をどの位の指示がないことがほとんどです。

何を指標に、運動は、何を指標に、どのぐらいずつはじめるのか
どんな感じなら、負荷を上げOK・あるいは、無理していけないサイン
運動後のメンテなど、細かい指示は、保険治療では、時間の関係で無理ですね。

しかし、運動をする前に、筋肉の状態を一つずつ確認して
運動が再開できるまでの状態に体を整え

運動も、いきなり全開ではなく、違和感が出たら終了
違和感の出た部分の筋肉をチェックし、治療をしてバランスを整え、筋肉を緩め
徐々に運動の負荷を上げていく必要があります。


なぜこのような症状が出たか

ウォーキングをする前の、体の調整をせずに、いきなり行ったため
わずかな膝・腰のゆがみがひどくなり、痛みが出た。

医師の説明にびっくりして、40代でこれでは、将来歩けなくなるのでは
とかなり悲観されていました。
(親族に、人工関節を膝に入れている人がいる)

体の状態を細かく観察、説明し、何を指標にどの位の運動が必要なのか
どうなると、症状が進むのか

自分で行う、チェック項目・体操をお伝えして安心されました。

国家資格者である、当院のスタッフは西洋医学の知識もあり

  • 短い時間で、医師に言われ理解できなかったこと
  • 医師には聞きにくいこと

などを、時間をかえ解りやすく説明して喜ばれることも多いです。

予約方法

「ホームページを見て…」と、お電話いただけるとスムーズです。

045-306-2312

受付時間:9:00〜19:00 (休み:水・木・日)

横浜市瀬谷区中央2ー28 クレール102
相鉄線「瀬谷駅」北口より3分

お気軽にお電話くださいね。

3密を避けた室内

ご連絡お待ちしています。

ご予約はこちら

「ホームページを見て…」とお電話ください。

045-306-2312

相鉄瀬谷駅3分 
電話受付:9:00~19:00

患者さん84名のお喜び声

週刊文春に掲載されました

腰痛口コミサイトが評価腰痛クチコミバンク人気施術院
横浜瀬谷区で、唯一当院が選ばれ、推薦されました。

概要

整体  こぼり治療室

045-306-2312

受付時間:9:00〜19:00
(休み:水・木・日曜)

場所

横浜市瀬谷区中央2-28 クレール102

駅徒歩3分

院長

小堀 健

院内の様子
お問い合わせ
ご注意

こちらに掲載している内容は、効果を保障するものではありません。整体の効果は、個人差があります。