ゴルフで、膝の内側〜裏が痛く、階段の昇降、歩く、正座がつらい 60代 男性

変形性膝関節症を以前に受けていて、ひざの違和感は常にあり疲れると痛みを感じていたが、ゴルフも出来、症状は一晩寝れば治まっていたので特に治療はしていなかった。

先日、ゴルフをしていたら歩けないほどの痛みが、膝の裏から内側に出て、これはきちんと治し、長くプレーをしたいと整体を希望、横浜瀬谷の当院に来院

「はじめて来院した時の状況」

ゆがみのテスト

  • 仰向けに寝て、膝を上げるテストで膝の裏に痛み
  • 足の内捻じり・外ねじりともに、膝に痛み
  • 屈伸・正座はできない


筋肉の状態

膝に問題を出しやすい
太ももの前後・内の筋肉がやせているが、筋肉反応は正常

「整体・はり治療を行った経過」

  • 1回目:膝のゆがみを整えるための整体と
    脛・太ももの前後の血流を良くするための針
    直後効果が少なく、歩行でも痛むので週2回の集中ケア

  • 2回目:自覚症状に変化なし、階段を下りる時に膝に痛み
    初診の整体・はりに加え、キネシオを行う。

  • 3回目:キネシオがあると、階段楽だが痛みは残る
    まだ平地を歩くのもつらい
  • 4回目:少しずつ楽になる
  • 5回目:だいぶ楽になる、週1回の針・整体に
  • 6回目:通院間隔が開いても検査・自覚ともに良好
    カートを使用する、ゴルフなら開始OK
  • 7回目:ゴルフは、前半は痛みを感じなかったが
    後半で痛みが出た、歩けないほどでないが、プレー後から
    階段の下りで、ひざの内側が痛む

ここから、使うと違和感が出る、治療で楽.体操指導で、膝のうち・裏・前の筋トレを行い
初診から20回、8か月でゴルフをしてもプレー後に、膝が痛むことがなくなった。

現在、1〜2カ月に一度のゆがみ・筋肉のチェックにいらしています。

初診でいたした際、すでにひどい変形性膝関節症で、正座はムリでしょうとの見立てをしましたが、膝の動きの制限は残り、正座と屈伸は完全にはできませんがヒザを気にすることなく、ゴルフを楽しまれています。


「横浜バランス整体研究所 こぼり治療室より コメント」

変形性膝関節症が肉眼で見ても、分かるぐらいの状態で、初診の際に治療には時間がかかる事をお伝えしました。

はじめは週2回の集中治療から始め、週1・2週と、アドバイス通りの間隔で通院いただき
ご自身でも、りはびり体操を頑張られたのでゴルフに支障がないぐらいまで、回復されたと思います。


なぜこのような症状が出たか
膝の変形があるにもかかわらず、筋トレやケア(治療)を行わず、このぐらいの痛みならイツモノ痛みだから平気。そんな、痛みがあることになれてしまい、そのままゴルフのプレーを続けたため、痛みが出たと考えれられます。

膝の骨は、一度変形をしてしまうと、元には戻りませんが、ヒザの動きや、ひざを支える筋肉の状態を管理していけば、激しい痛みに悩まされることなく、生活をすることが可能です。

病院で、変形が見つかるも手術をするほどでなく、安静にしていれば、痛みを感じない膝には整体・鍼が有効です。

予約方法

「ホームページを見て…」と、お電話いただけるとスムーズです。

045-306-2312

受付時間:9:00〜19:00 (休み:水・木・日)

横浜市瀬谷区中央2ー28 クレール102
相鉄線「瀬谷駅」北口より3分

お気軽にお電話くださいね。

3密を避けた室内

ご連絡お待ちしています。

ご予約はこちら

「ホームページを見て…」とお電話ください。

045-306-2312

相鉄瀬谷駅3分 
電話受付:9:00~19:00

患者さん84名のお喜び声

週刊文春に掲載されました

腰痛口コミサイトが評価腰痛クチコミバンク人気施術院
横浜瀬谷区で、唯一当院が選ばれ、推薦されました。

概要

整体  こぼり治療室

045-306-2312

受付時間:9:00〜19:00
(休み:水・木・日曜)

場所

横浜市瀬谷区中央2-28 クレール102

駅徒歩3分

院長

小堀 健

院内の様子
お問い合わせ
ご注意

こちらに掲載している内容は、効果を保障するものではありません。整体の効果は、個人差があります。