痛み・しびれなどの不調 お気軽にご相談ください。
レントゲンで、腰の骨にとげが確認されている=痛みの原因とは限りません。
今回は、典型的な症例でした。
腰の痛みで、数年ぶりに来院された患者さん。
初診は、肩の痛みで、整体・鍼灸に来院。
今回は、沢登りで、すべって腰を打ちつけたらしいです。らしいとしたのは、はっきり状況を覚えていないそうです。
整形外科に行ったところ、レントゲン検査では異常なし。以前から、指摘されていた、骨棘(腰の骨の角が、とげになる)が原因と言われ、湿布と、マイクロなどのリハビリを2週間続けるも、腰の痛みが引かず、横浜瀬谷の当院へ。
その際、患者さんから、背骨(腰の骨)のとげが、原因なら、ひねらない時も、いつも腰が痛いはずですよね?だって、ひねらなくても、とげは出ているのだから、なんか、今回の腰の痛みは、このまま病院に行っていても、良くなりそうにないので、こちらでお願いします。
なかなかするどい、ご意見です。
レントゲンで、腰の骨にとげが確認されている=痛みの原因とは限りません。
今回は、詳しくお話を伺うと、沢で滑り、ひどく腰をひねったことによる捻挫が、痛みの主な原因です。
(注)ひねった、ぶつけた際は、当院では、骨の異常(骨折)は、判断できません。先に、病院での受診を済ませ、骨に異常ないことを確認してください。
じっとしていれば、腰が痛くないが、動き始め、特に、朝ふとんから起き上がるときに一番痛いそうです。
捻挫で、施術の際ベッドでの寝返りもつらい状態なので、整体での矯正よりも、鍼灸で血行をよくして、捻挫の回復を優先。
はじめ、2回は、週2回の鍼灸。
3回目で、寝返りは、平気になったので、無痛の整体で、腰のゆがみを調整。5回目で日常生活には支障なくなりました。
整形外科で、手術は必要ないが、骨棘(骨のとげ)と診察され、リハビリを受けても一向に良くならない場合は、横浜瀬谷のこぼり治療院での、鍼灸・整体で楽になるかもしれません。
「ホームページを見て…」と、お電話いただけるとスムーズです。
お気軽にお電話くださいね。
3密を避けた室内
ご連絡お待ちしています。
整体 こぼり治療室
受付時間:9:00〜19:00
(休み:水・木・日曜)
横浜市瀬谷区中央2-28 クレール102
駅徒歩3分
小堀 健