痛み・しびれなどの不調 お気軽にご相談ください。
安静は、腰痛の回復を遅らせるのか?これは、一概に言えません
腰痛の範囲が広く
急性腰痛 | ギックリ腰で、歩けない腰の痛みも腰痛 |
---|---|
慢性腰痛 | 激痛は取れたが、だるい・重いのも腰痛 |
それぞれ、必要な処置がマッタク異なり、専門家の指示が必要です。
急性腰痛 | ぎっくり腰で、自力歩行が出来ない・横になっていても激しくイタイ |
---|
この時期は、安静が必要です。
通常3~5日で、動けるようになります。
この時期の安静は、絶対安静食事やトイレを除き横になっているのがいいでしょう
起き上がりや、寝返りが楽になってきたら、少しずつ動き運動でなく体操をしましょう
慢性腰痛 | 痛みはあるが、ガマンして日常生活が可能 |
---|
この様な腰の痛みは、過剰な安静は不要です。
しかし、注意したいのはいきなり運動はNG
とくに、昔やっていたなどの理由でテニス・ゴルフなど運動をしてあったさせる人もまずは、運動ではなく体操を行いましょう。体操を行い、寝て・立って、前後左右・斜め方向に体を動かしても、痛みが出なくなったら、運動をするのもいいでしょう。
「ホームページを見て…」と、お電話いただけるとスムーズです。
お気軽にお電話くださいね。
3密を避けた室内
ご連絡お待ちしています。
整体 こぼり治療室
受付時間:9:00〜19:00
(休み:水・木・日曜)
横浜市瀬谷区中央2-28 クレール102
駅徒歩3分
小堀 健