痛み・しびれなどの不調 お気軽にご相談ください。
腰の痛みが出た際に、「最近、運動してないからだよ」など、運動不足が腰の痛みの原因だと耳にしませんか?
では、お聞きします。腰に痛みを感じないときは、運動をまめにしていたのでしょうか?
そんなことはありませんね。
腰の痛みに悩み横浜にある治療院に整体を希望する患者さんも、最近運動をしていなかったので、腰が痛くなったのでは?と心配される人も少なくありません。
結論を言うと、腰の痛みの原因は運動不足だけではありません。
運動不足も、腰が痛む原因のひとつでありますが、腰の痛みは、交通事故・高い所から落ちるなどの怪我を除き、ひとつダケの原因で腰痛が発症することはありません。
最近、運動不足だったという患者さんの多くは、いつ運動をされていましたか?とお聞きした際運動していたのは、何年も前、あるいは10代のころの部活なんて、ずいぶん前のことを言われます。
腰の筋肉は、デスクワークが増えた現在の労働環境では、運動不足どころか、ずっと働きっぱなしです。
運動不足と腰痛は関係ない
いすに座って、お腹と腰をさわってみてください。お腹は、ふわふわでこしは硬いです。
腰は、座っている間、ずっと筋肉が緊張して働いているのです。こんな感じをイメージして下さい。こぶしをおもいっきり握り締め、長い時間続けていると力を抜いても、手が開きにくくなります。
筋肉を同じ姿勢に保った為血液の流れが悪くなりコリが発生している状態です。この状態で、運動をさらにしたら悪くなります。筋肉の疲労を取るには、運動よりも温めて、ほぐす事が必要です。
腰の痛みの緩和に、運動は必要ですが筋肉をつけることが目的ではなく、緊張してこり固まっている、筋肉を和らげる体操で、筋肉を刺激して血行をよくする体操が必要です。
「ホームページを見て…」と、お電話いただけるとスムーズです。
お気軽にお電話くださいね。
3密を避けた室内
ご連絡お待ちしています。
整体 こぼり治療室
受付時間:9:00〜19:00
(休み:水・木・日曜)
横浜市瀬谷区中央2-28 クレール102
駅徒歩3分
小堀 健