痛み・しびれなどの不調 お気軽にご相談ください。
スポーツの後に腰・膝・肩がダルイ、違和感がある状態を放置しておくと、痛みになる事も
整体・テーピング治療が、「故障の予防に」最も有効な時期です。
この状態が、祐ちゃん(ハンカチ王子)の甲子園の連投を支えた、コンデショニングですね。
整体目安:月に1〜2回の整体治療が効果的。
日常生活では、痛みはゼロで、競技前のアップや軽い動きは、痛みは感じないが、競技の最中に「アレッ」と思う痛みが、毎回ではないが、時々感じる事がある
整体目安:競技を続けながらの整体・テーピングで回復の可能性大
1週に1回の整体治療・競技時のキネシオテーピングが効果的
アップをする際から、違和感があるが症状に波があり、
痛みが出たり出なかったり「治ったかな?」と思い、競技をすると必ず痛みが出て、イツまでも治りきらない。
競技を続けながらの、整体・テーピングで回復の可能性中
整体目安:競技休めるなら、週1回競技中は、必ずテーピング
整体目安:競技しながら、回復を目指す週2回
競技をして、出来ない事は無いが、痛みを感じながらも我慢し、ムリをしてこなしている、以前は、痛くなかったアップの段階でもイタイ
整体目安:競技を続けながらの整体・テーピングで回復の可能性少ない、と思われる
整体目安:競技を休んで週2回、競技はアップでの痛みなくなるまで休む 日常からテーピング
運動をするどころの問題ではなく、日常生活も痛みのため問題あり
競技を続けながらの整体・テーピングで回復の可能性難しい
整体目安:病院の併用が必要と考えられる。
「ホームページを見て…」と、お電話いただけるとスムーズです。
お気軽にお電話くださいね。
3密を避けた室内
ご連絡お待ちしています。
整体 こぼり治療室
受付時間:9:00〜19:00
(休み:水・木・日曜)
横浜市瀬谷区中央2-28 クレール102
駅徒歩3分
小堀 健